自分を受け入れる 他人との比較をやめる YouTubeトーク 

< 自分を受け入れる 他人との比較をやめる > YouTubeトーク

* あなたは普段どの位、自分を受け入れていますか?

* 瞑想が深まらない原因の一つに、「自分の事を受け入れていない」ことがあります。

* その様に自分の事を受け入れていないと、色々な事にとらわれる事になり ⇒  自分のエネルギーは小さくとどまり、のびのびと広まらないからです。

* 自分の事を受け入れていないと ⇒ 自分の事を他人の基準で考えている・他人と比較している事が多くなり ⇒ その状態で普段生きていると、瞑想も深まりません。

* これは、瞑想中に雑念が多い原因にもなります。

* 自分の立ち位置を受け入れていない ⇒ 色々な事が気になり、雑念にのみこまれてしまう

* この様に他人との比較や、社会の基準で自分を判断している普段の姿勢が、瞑想にも影響します。

 

常に比較する人生は不安定な人生

* 常に他人と比較している人生は、いつも不安定です。

* なぜならば、比較するときに、他人の良い部分だけを注目してしまったり、又比較しながら自分を強く責めてしまうものです。

* 比較というものは、比較の対象や基準次第で、その結果はいかようにも出てしまいます

* ですから、比較の基準を何にどこに置くかで、自分は必要以上にマイナスに評価されてしまう可能性があります。

* そうすると、劣等感を育て、引きずってしまいます。

* ですから、バランスよく比較することは、簡単なようで実はとても難しいものです。

 

他人との比較が全て悪いのではない

* しかし他人と比較することは、自分からしようとしなくても、半自動的に起こってしまう事でもあります。

* 「比較をやめよう」というのは簡単ですが、実は比較することは、人生で避けられません

* 様々な比較をしながら常に生きています。それが人間です。

* 他人との比較が、すべて良くない訳でもありません。

* 他人との比較が、必要な時もあり、長い人生の中では、他人に学ぶことも多いのものです。

* 他人の生き方から、勇気やインスピレーションをもらえるものです。

* 比較することで、自分の欠点を見つめる事もできます。

 

自分が自分に満足できない時に、つい他人と比較してしまうもの

* しかし、自分の事を自分が満足できない時に、つい他人と比較してしまうものです。

* そういう時には特に、他人との比較は気を付けたいものです。

* すでに自分の自信が失われている時なので、比較することで、余計に自分への信頼をなくしてしまいます。

* 普段は考えないような、厳しい比較の基準を持ち出してしまい、自分をおとしめてしまいます。

 

比較から離れ、自分を受け入れる

* 他人との比較は避けられないとしても、いや避けられないからこそ、自分を受け入れることが大切です。

* 自分を受け入れる事は、競争や勝ち負けから離れる事になるので、ストレスが減ります。

* 今の自分でもよい ⇒ 他人と競争しない・勝ち負けで考えない

* 常に他人と比較・競争していると、不安と恐怖心のなかで、のびのびといきれません。

* 他人と比較して、今までの自分の生き方を責め、過去を後悔したり、自分を好きになれなかったりします。

* 逆に自分を受け入れると、自分を隠さずに、素直に表現し、楽に生活しやすくなります。

 

自分を受け入れると、バランス良く比較できる

* 自分を受け入れられている時、自分への信頼を失っていない時には、もう少しバランス感覚を持って比較できるものです。

* 今の自分の状態を受け入れましょう・自分を大切にしましょう。

* 今の自分の立ち位置を受け入れましょう・自分を信頼しましょう

 

* 競争モードではなく、助け合いモード、励ましあいモードに移行しましょう

* ネガティブな自分が強い時には、それも受け入れましょう。

* そのネガティブモードの中でしか、学べない事や気がつけない事に注目しましょう。

 

***  瞑想中に、なかなか集中できない時や、雑念が多くて観察できない時には、こちらを試してみましょう

***  ラインで質問をうけつけています!
瞑想・スピリチュアル・自己肯定感・人間関係などの質問をお気軽にどうぞ!
https://lin.ee/32Ul5Ny